忍者ブログ

ネットワークビジネス、まだ知人を勧誘し続けますか?

例えば、雇用環境の悪化、年金不安、将来への蓄え また、経済的・時間的自由を求めて ネットワークビジネスはローコストで参加できる 有効な手段ですね。

2024/11/01

太陽光発電を金融商品に換算すると4~9%の高利回りに!←詐欺るなよ、こら。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

2014/03/21

太陽光発電を金融商品に換算すると4~9%の高利回りに!←詐欺るなよ、こら。

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/21(金) 13:06:06.09 ID:???

東日本大震災から、3年。地震、津波の被害もさることながら、その後に続いた福島第一原子力発電所の事故は多くの人の暮らしを一変させた。当時、東京電力管内では計画停電が実施され、不便な生活を強いられた人も多い。そうした経験からか、震災後は住宅の新築の際などに、太陽光発電を導入する人が増えている。 

とはいえ、太陽光発電の取り付けにはまとまった初期費用がかかる。決して安い買い物ではないため、誰もが簡単に導入できるものではない。だが、長い目で見れば、太陽光発電はお得で、十分に初期投資を回収できる高利回り商品といえるのだ。 

そのカギを握るのが、2012年7月に始まった「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」だ。太陽光や風力、地熱など再生可能エネルギーで発電された電気を、その地域の電力会社が一定価格で買い取ることを国が約束したもの。契約した人は、発電量に応じて10~20年間、最初に適用された価格(固定価格)で電力の販売が約束される。電力需要が少ない日でも、電力会社には火力発電所などを先に止めて、再生可能エネルギーを優先的に使うように義務付けられているので、太陽光発電の契約者は確実に収益を見込むことができるのだ。 

買い取り価格は、毎年度見直されることになっており、13年度に契約した場合は、太陽光パネルの発電量に応じて次のような価格(税込み) となる。 

■10kW以上■ 

発電した電力のすべて、もしくは一部を販売でき、1kWあたり37.8円。 

固定買い取り期間は20年間。 

■10kW未満■ 

販売できるのは、自家消費した分を除いて余った電力。1kWあたり38円で、 

固定買い取り期間は10年間。 

たとえば、4kWの太陽光パネルを設置した場合で試算してみよう。太陽光パネル1kWあたりの費用は40万円程度なので、4kWなら160万円の初期投資がかかる。 

パネルは30年程度の耐久力はあるが、システム管理をするパワーコントローラーは10年に1回、約5万円のメンテナンス費用がかかる。 

一方、年間発電量は1KWあたり1000kWh程度なので、4kWのパネルをのせれば約4000kWhを発電できる。このうち4割を自家消費し、余剰の6割分を売電した場合に得られる利益は年間約9万円。11年目以降の買い取り価格は不明だが、現在の38円が続いたと仮定すると、17~18年で初期費用は回収できる計算になる。このほかに、深夜電力を利用したり、売電量を増やせれば、回収期間は早めることもでき、その後は発電した分だけ確実に利益につながっていく。 

そのため、固定価格買い取り制度での電気代を金融商品に換算すると、4~9%の利回りになるという試算もある。(※続く) 


http://president.jp/mwimgs/7/2/196/img_7224149356c97a92992d9b358ebb547436595.jpg 

http://president.jp/articles/-/12166 

2 :ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/21(金) 13:06:16.79 ID:???

>>1の続き 

年々、増え続ける電力需要を賄うために、国は一般家庭の太陽光発電設置の誘導策を当面は続けるはずだが、普及が進めば、買い取り価格は現状よりも引き下げられる可能性も大いにある。現在の価格が適用されるのは3月31日までなので、設置を検討しているなら早く始めたほうがお得だ。 

補助金制度もあり、現在、1kWあたり41万円以下の太陽光パネルは2万円、41万超~50万円までのパネルは1万5000円の補助金がつく。 

もっとも、住まいの方角や日照条件によっては思い通りの回収ができない可能性もある。 

効率よく発電するためには、緯度と経度を計測して最も効率のよい設置位置を決めるなど、事前のシミュレーションをしっかりすることが大切だ。 

さらに、家人の年齢や住宅の耐久性などにも考慮が必要だが、条件のいいうちに一考する価値はあるだろう。 


3 :名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 13:06:52.86 ID:Of42AMZE>1 

「ならテメエの金でやれ」で終了 

4 :名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 13:10:37.87 ID:H0TiZpOy

税金のように国民から金を巻き上げて、それを太陽光に投入するなよキチガイ 

現在は毎月150円から200円だけど、このままドイツのように普及すると 

毎月2500円から3000円の負担になる 

菅直人シネ・・安倍総理は早く中止にせよ・・専門家も危惧してる大問題 


6 :名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 13:13:38.30 ID:bCPPUpWL

またバカなことを…あ、プレジデント()か、
じゃあしょうがないな 

8 :名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 13:16:24.55 ID:UCE1v20H

そう考えた業者が大量流入して補助金による政府支出が当初の想定よりも膨れ上がったので政府が「もう無理!やめる!」と言い出して崩壊したのがスペインやドイツの太陽光バブルなわけだが 



21 :名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 13:30:50.37 ID:DB4kpC0v

太陽光発電はドイツが採算が取れないと撤退 

「近年もっとも大金を無駄にした政策」と酷評してただろ 

すでに失敗する事が確定しているものに金をかけるのは愚行の極み 

他国から学べ 



27 :名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 13:37:57.97 ID:Kh6FBbWv

実際にそれだけの高利回りが発生するなら 
海外の投資家がせっせと投資して、空き地になってる工業団地は 
ソーラーパネルだらけになってるよ。 
だが、実際にはそうなってない。メンテナンス性のいい場所でさえダメなら 
屋根の上なんてまったく見込みがないよ。 
強いてメリットがあるなら停電時の補助電源になるくらいかな。 

40 :名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 13:55:44.29 ID:hXCETQ6W

マスコミが変に煽って勧めてくるってことは...そういうことなんだろうなぁ 

58 :名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 14:18:50.11 ID:E+GAZWdr

何だ詐欺のステマかよ 


72 :名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 15:26:48.39 ID:2fPGnQz


この記事書いた戸井田園子は、勿論資産全額投入してんだろうな? 


91 :名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 18:15:17.53 ID:P19x3def

これならJリート買うほうがマシだわ 

売りたいときに売れるし 

だいたい太陽光パネルとか10年後の価値ゼロだろ 


97 :名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 21:02:14.36 ID:k9SzxETm

プレジデント社も業者さんから、リベート貰ったのねw 

PR

コメント

俺のオススメ

俺のTwitter

Follow me

アクセスランク





にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(その他・いろいろ)へ

にほんブログ村 動画紹介ブログ 気になる動画へ

にほんブログ村 ニュースブログ 気になるニュースへ

忍者のオススメ

最新記事

(04/29)
(04/27)
(04/27)
(04/27)
(04/20)
(04/20)
(04/20)
(04/19)
(04/19)
(04/13)
(04/13)
(04/13)
(04/13)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/05)

コガネモチ









アダルトアフィリエイト

忍者カウンター